不動産Real Estate
不動産専門チームが
問題解決を全力でサポートします

以下のようなお困りごとはありませんか?
- 借主が賃料を払わないので出ていってほしい
- 共有になっている不動産をどうにかしたい
- 遺産分割協議で不動産の評価や分け方が決まらない
- 住宅ローンの支払いをするのが難しくて困っている
- 不動産を買ったのに所有権登記を移してくれない
- 抵当権のついている不動産を売却したい
- 賃料を増額したい(減額してほしい)
- マンションの管理費等を滞納している組合員がいるのでなんとかしたい
- 認知症の両親の不動産を売却したい

不動産に関する取扱分野
当事務所の取扱い分野は以下の通りです。
- 賃料滞納・土地建物明渡
- 不動産売買・賃貸借契約
- 不動産の関連する相続
- 共有不動産の問題
- マンション管理組合に関する問題
- 競売・任意売却
- 賃料の増減額
- 成年後見人の選任申立
- 相続財産清算人の選任申立
- 不在者財産管理人の選任申立
- 失踪宣告の申立
- 所有者不明土地・建物管理命令申立等
不動産分野は、民法、税金、登記、不動産の資産の評価等様々な問題が絡み合っていることが多いです。
そのため、他士業と連携してワンチーム・ワンストップで問題解決に対応することがとても重要です。
当事務所の4つの強み
ワンストップでの対応
当事務所は、税理士、司法書士、不動産鑑定士などの不動産のプロと連携して案件の解決に臨みます。
当事務所にご相談いただければ税務申告や登記手続きまでワンストップで対応することが可能です。
不動産チームによる対応
当事務所には不動産に特化したチームがあります。
チームを構成する弁護士には宅地建物取引士の資格を有する弁護士もいます。不動産問題に精通した弁護士による案件の検討により最良の解決を目指します。
初回相談料無料
お困りごとがあれば遠慮なくお問い合わせください。セカンドオピニオンにも対応しています。
不動産の各分野の説明・解決までの流れ
面談
不動産に関する問題は、登記や固定資産評価証明書、各種契約書など多くの資料の確認が必要となってくることが多いです。資料を踏まえてじっくりお話をお聞かせください。
場合によってはZoom等のオンラインで面談させていただくこともございますので、弁護士までお気軽にお問い合わせください。
費用の提示
ご契約に至る前に弁護士費用のご案内とご説明をいたします。
ご依頼
委任契約書を締結して問題解決に向け交渉等を開始します。